記事内に広告を含む場合があります。

合氣道 PR

合氣道 昇級審査

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ふくろうさん
ふくろうさん
今日もおつかれさまです。

〜 毎日を顔晴るあなたへ 
ちょっと、ひと息つきませんか?

もう・・3ヶ月前の話になりますが

令和元年6月2日に長崎県諫早市にあります「長田みのり会館」にて

合氣道祥平塾 昇級審査・講習会が開催されました。

私も審査に臨み、講習会に参加して参りました。

うちの道場は、先生方がそれはもう熱心、熱血の塊のようでして

ほぼほぼ、毎日のように稽古が行われています。

(なんと!稽古会場の状況次第では

一週間のうち6日間稽古が行われる週もあります!←めちゃくちゃハードな週。

ですが、稽古会場の予約が取れないと4日になったりと

予約が取れるか取れないかで、その時の稽古状況が変わってきます。
↑この時は、若干の身体的余裕が生まれます。ww)

稽古会場として使用させてもらっている場所は

市が管理している施設などを借りて行っているため

曜日によって稽古場所が変わります。

考え方によっては、ドライブも楽しめるという一石二鳥の状態です。

今回は、壱級審査でしたので・・・今まで挑戦したことのない

5日連チャン稽古に挑戦しました!!

いやぁ・・人間やればできるもんですよ。

ほんと、人って「やるぞ!」と決めたら、できないことはないんですね。

おかげさまで、顕在意識の中で自分の限界をかなり低く設定していたという

自分に対する甘さを明確にすることができました。

とはいえ、4日目と5日目は・・栄養ドリンク、及び湿布のお世話になりましたが。

腕も膝も稽古痣がバッチリついてます。(笑)

そして、審査当日を迎えました。

不思議だったのは、前回より落ち着いていたことでした。

稽古は嘘をつかない。」←これも実践して言える言葉です。

ただ、相手次第で身体のシンドさに差が生じてきますが。

私の相手をしてくださった方は

「合氣道祥平塾道場長 菅沼守人師範の前だから

ワザと重たい受けをしちゃった。(笑)」と、懇親会で告白されました。

たしかに腕と腕がぶつかり合った時に「バッチーン」と

大きな音が審査会場に鳴り響きましたもんね。もう、重たくて、本当に痛かった。

「そんなん、いらんわ!!!!」と、心底思いました。

でも、ま、終わり良ければすべて良し。

その後の懇親会のお酒が、とても美味しかったですし

自分の中で、「よく顔晴った!!」という自負があったため

晴れ晴れとした昇級審査でした。

で、無事に壱級の御免状をいただきました!!!!

菅沼師範は、国内外関係なく、あらゆる場所へ出張に行かれるという激務の中で

毎回、「氏名、級、年月日」を直筆で私たちの御免状に書いてくださってます。

誠にありがたいことです。

早速、我が家の神棚の下に置かせていただいております。

顔晴った証は必ず存在するものですね。

真剣に取り組めば、周りの方々も真剣に関わってくださいます。

そこで初めて己を知り、相手を知ることができるのです。

またひとつ、合氣道のおかげで世の理を学ぶことができました。

この道を歩み始めて、私は幸せ者です。

 

さあ!次は「昇段審査」です←これに受かると晴れて「黒帯」です。

石の上にも三年という言葉がありますが・・私も習い始めて3年を越しました。

あと少しで黒帯です!!

ま、昇段したとしても生まれたての黒帯ですから

卵からかえった雛同然なんですけどね。(笑)

これからも、もっともっともっと精進しなければなりませんが

やっと、人様に恩返しができる道筋が見えるのではないかと感じています。

退職してからというもの・・暗闇の中をひたすら歩いてきましたが

自分の決断したことに「間違い無い」と自負できるものが、生まれようとしています。

家族に合氣道の先輩たち・・そして自分自身にも感謝です。

最後に一つだけ、貴方様にお伝えしたいことがあります。

家と会社の間に何でも良いと思いますが、体を動かすことを

取り入れてみてはいかがでしょうか?

体を動かすことは苦手とおっしゃる方もおられるかもしれませんが

ストレス発散できるのと体力低下防止にも繋がりますよ。これ、ホントです。

ひつき
ひつき

ということで、今日のお話はおしまいです。

このブログでは、毎回、良いお話を聞いたり
感動した本などから、今を生きる私達に
「何らかのヒントになりそうだなぁ。」と感じたお話を
あなたと共有したくて、ちょこちょこ書いております。

ブログの更新はSNSでお知らせしています。
また見に来てくれる方は、ぜひフォローしてくださいね。

あなた様とのご縁に感謝いたします。
それでは、また。
ありがとうございました。

本日のアイキャッチ画像:acworksさん(写真AC)
写真引用1枚目:acworksさん(写真AC)
写真引用2枚目:acworksさん(写真AC)
写真引用3枚目:acworksさん(写真AC) でした。

☆クリックで応援お願いします☆
こちらの記事もおすすめ!
合氣道

コロナ禍の中での合氣道について。もそもそ話

2021年7月3日
ひつきのお気楽極楽
ワクチン接種スタートから約3ヶ月を過ぎようとしていますね。 様々な理由で接種が難しい方もおられるでしょうが、そのことを踏まえたとしても接種率がまだまだ低いように感じます。  …
合氣道

40代女性がオススメする合氣道道着の選び方【5年の経験からお話します】

2020年10月26日
ひつきのお気楽極楽
「合氣道を始める」と決めたものの、どの道着を選んだら良いかって悩みますよね。 私も「合氣道を始める!」と決めたものの、何をどうしたらい …